他の人のサイトを見てると「わ〜!これ見やすい!」何のテーマ使っているんだろう?・・・てか、そもそもWordPress?
サクッと覗ける方法があります。
サイトのソースを見て、テーマを特定する
ブラウザからソースを見る方法
Google Crome
ソースを見たいサイトの画面上(どこでも大丈夫です)で右クリックします。
「ページのソースを表示」でサイトのソースが別ウィンドウで開きます。
safari
Safariで見るには設定が必要です。
Safariのメニューバーの左上、「Safari>環境設定…」をクリックします。
詳細タブの一番下の「□メニューバーに”開発”メニューを表示」をチェックします。
メニューバーに「開発」の文字が追加されるので、ソースが見ることが可能になります。
「開発>ページのソースを表示」をクリックすると、ソースが出てきます。
Firefox
Firefoxの上部、メニュー>ツール>web開発/管理>ページのソース からソースが見られます。
ソースから、テーマを特定する
ソースを見ていると、
https://www.sanalog.tokyo/wp/wp-content/themes/stinger8/・・・と、テーマ(themes)が記載されているのが分かります。
「themes」の次にある「stinger8」がこのサイトのテーマ名です。
Google Crome(グーグルクローム)の「検証」から検索する
ソースを見たいサイトの画面上(どこでも大丈夫です)で右クリックし、「検証」をタップします。
サイトのソースが出てきます。
マックなら「command」+「F」、ウィンドウズなら「Ctrl」+「F」で検索画面が開きます。
「Find by string, selector, or XPath」とグレー文字のところに「themes」と入れ、テーマを検索します。
テーマ(themes)がマーキングされます。
「What WordPress Theme Is That?」を使用する
「What WordPress Theme Is That?」のサイトにアクセス!
調べたいサイトのURLを入れて検索します。
すごい!サクッと出てきました。
「built with WordPress?」で、そもそもWordPressかどうかも調べちゃう
「Find out which websites are built with WordPress?」のサイトにアクセス。
ここではWordPressかどうかも、テーマが何かもわかります。